- HOME >
- Daiki
Daiki

1997年石川県生まれ。 大学在学中に約20ヵ国をバックパッカーとして周遊。 2024年7月〜短期で世界周遊終了!RPG感ある観光地と歴史のある観光地が多めです!インスタフォローしてもらえると嬉しいです!↓
2025/5/18
皆さん、おはようございます。Daikiです。 ついに世界一周も終わり、日本に帰国しましたあああ!!!うおおおお!!日本食食べるぞ!ラーメン!焼肉!! &nbs ...
2025/4/30
皆さん、おはようございます。Daikiです。 この味の素が出している「Aji-no-men」がめちゃくちゃ美味しいです。味の素って日本だとカップ麺のイメージないけど、海外だとめっちゃシェア高いらしい。 ...
2025/4/19
皆さん、おはようございます。Daikiです。 <本日のあらすじ> マチュピチュ観光は早めの予約と下準備が重要。旅行を決めたらやること。 クスコ→マチュピチュ村ま ...
2025/4/6
皆さん、おはようございます。Daikiです。 <本日のあらすじ> 標高3000m、アンデス山脈の大都市クスコへ!! マリオットホテルの最高峰。JWマリオットホテ ...
2025/4/1
皆さん、おはようございます。Daikiです。 コツコツ書いてきたこのブログもなんと今回で50記事目。 いつも記事を上げたら見てくれている方、ありがとうございます。 < ...
2025/3/24
皆さん、おはようございます。Daikiです。 <本日のあらすじ> いざ砂漠へ!ワカチナの街を一望しながら、夕陽が落ちるまで。 一人旅の終着地に選んだワカチナを、 ...
2025/3/14
皆さん、おはようございます。Daikiです。 <本日のあらすじ> マドリードを出発!最後の目的地ペルーへ。 初南米は、治安にビビり散らしたり、ラーメンの美味さに ...
2025/2/26
皆さん、おはようございます。Daikiです。 <本日のあらすじ> 世界遺産の古都「トレド」!イスラム文化を宿す歴史街を探検。 トレド大聖堂の内装が神聖で豪華でと ...
2025/2/25
皆さん、おはようございます。Daikiです。 <本日のあらすじ> マラケシュを出発しスペインはマドリードへ。最終目的地に行く前に長めのトランジット。 満を持して ...
2025/2/22
皆さん、おはようございます。Daikiです。 <本日のあらすじ> エッサウィラからモロッコ最後の街、マラケシュへ! マラケシュの一大観光地「フナ広場」の楽しみ方 ...
2025/2/10
皆さん、おはようございます。Daikiです。 Netflixオリジナルで大好きなドラマ「Outer Banks」のシーズン4にエッサウィラが出ててめっちゃテンション上がりました。 海賊時代の財宝が眠る ...
2025/2/2
皆さん、おはようございます。Daikiです。 <本日のあらすじ> フェズ→マラケシュ→エッサウィラ。電車とバスを乗り継ぎ約10時間、目指すはモロッコのリゾート! ...
2025/1/20
皆さん、おはようございます。Daikiです。 <本日のあらすじ> モロッコで3番目に訪れたのは、迷宮都市「フェズ」。 フェズの旧市街は、まるでゲームの世界に入り ...
2025/1/12
皆さん、おはようございます。Daikiです。 <本日のあらすじ> タンジェから青の街「シャウエン」へ。 シャウエンの街を散策!青の街は本当に青かった!そして一望 ...
2025/1/4
皆さん、おはようございます。Daikiです。 今年もよろしくお願いします。そして、2025年もたくさん海外に行きたいと思います(まずは2024年の旅ブログを終わらせる...!!) &nb ...
2024/12/31
皆さん、おはようございます。Daikiです。 ブログ全然更新してないけど生きてます!!!笑 まさか2025年まで突入するとは思わなかったけど!!笑 旅の記憶が薄れていく前に書かないと.. ...
2024/11/24
皆さん、こんばんは。Daikiです。 <本日のあらすじ> スペイン最古の闘牛場、「ロンダ闘牛場」へ! スペインにて、おそらく最初で最後のカタツムリ食。 僕がロン ...
2024/11/18
皆さん、おはようございます。Daikiです。 ついに先週ドラクエⅢのリメイクが発売されましたね。めちゃくちゃやりたい...けど中々時間が取れなそうなので年末年始まで我慢します( ;∀;) ...
2024/11/10
皆さんおはようございます、Daikiです。 今日の記事かなり長いんですけどグラナダの綺麗なところ詰め合わせセットなのでぜひ最後まで見てください!(写真だけでも...!!) ...
2024/11/4
皆さん、おはようございます。Daikiです。 タイトルの後半は早口言葉になっているので言ってみてください。(演劇サークル時代散々言ってたからグラナダって言葉やたら馴染み深い)   ...