モロッコ

城砦都市エッサウィラ!海とカモメのリゾート地へようこそ。

2025年2月3日

皆さん、おはようございます。Daikiです。

 

 

<本日のあらすじ>

  • フェズ→マラケシュ→エッサウィラ。電車とバスを乗り継ぎ約10時間、目指すはモロッコのリゾート!
  • 壁に囲まれた城砦都市エッサウィラ。海とカモメと旧市街と。

 

モロッコの旅の間、3日間過ごすフェズの次にどこに行くかずっと悩んでた。

予定ではフェズを出た後にモロッコで過ごせるのはあと5、6日ほど。う〜ん。

「モロッコの真珠」と呼ばれモロッコ観光の定番「マラケシュ」に行くか、少しメジャーどころを外して西の世界遺産の街「メクネス」に行くか、首都の「ラバト」を見に行くか。もしくはサハラ砂漠ツアーに参加するか...。

色んな人のブログを見たり話を聞いたりして決めた次の目的地はここ!

 

Essaouira(エッサウィラ)

海沿いの漁師街「エッサウィラ」!

決め手はとにかくゆっくりしたかったから。笑 友達にアガディールっていう街もオススメされたけど、距離も考えてこっちに決定!

正直モロッコはまだまだ観光したい場所もあるけど、もう観光疲れた!!笑 2,3日海を見ながらぼーっとする生活がしたい!!笑ということでリゾート地としても人気らしいエッサウィラへ行ってみることに。

内陸のフェズから西の果てエッサウィラまでは結構遠い。まずは電車で6時間半かけてマラケシュへ。(結局マラケシュは通る)

 

このまま一気にエッサウィラまで行っちゃおうかと思ったけど時間が合わなかったのでやめた。

明日朝イチで移動したいから、少しだけ夜のマラケシュを散策!

 

夜ご飯にラム肉のタジン。(タジン鍋という帽子みたいな形をした鍋で煮込む伝統料理。そういえばタジンまだ紹介してなかった)

 

マラケシュといえば有名なのが「フナ広場」

かつては処刑場だったらしい大きな広場に屋台が立ち並んで、市場や大道芸人なんかで溢れかえってる賑やかな広場!

マラケシュはエッサウィラの後もう1回来るつもりだから、有名な「あの写真」はその時に撮るとして...少し屋台の様子を紹介。

見よ、この眩いばかりに輝く屋台の数々を!!!笑

カメラを構えてお店の人と目が合おうもんなら「ヘーイ!!ジュースはどうだ?」と声をかけられたり。お祭りの雰囲気があって楽しいなあ。エッサウィラから帰ってきた時は存分に楽しもう!

広場はジュースのお店以外にも、ランプが売られてたり。

 

タジン鍋も。お店で出される時はこの帽子の部分が取って出されるんだよな〜

 

マラケシュは噂通り賑やかで楽しそうな街だった!

 

 

 

そして翌日。マラケシュからバスで3時間、ようやく辿り着いたエッサウィラ!

来ただけで分かる。この街が好きだ。(突然の告白)

 

海沿いの小さな港町。城砦に囲まれたメディナ(旧市街)は世界遺産に登録されてて、街の様子はさながらRPGの世界のよう。

僕がこの旅の中で気付いた、自分の好きな要素が全部詰まってる。歩いてるだけで楽しい...!!

 

そんなエッサウィラで泊まるのはこちらのリヤド。

Riad Beldy

1泊4000円弱くらい。

広さだけならこれまで泊まってきたホテルの中でもトップレベルかも(゜ロ゜)

ネックは部屋の鍵が壊れてて閉まらないことと、窓が薄くて外の声が丸聞こえなこと!笑

鍵は余ってる南京錠で掛ければいいし寝る時は多少うるさくても寝れるタイプなので気にしない。

 

街を色々と歩いてみる前にお昼ご飯を食べることに。

ここは海街。タンジェ以来の魚が食えるじゃん!!ということでローカルレストランでイワシ料理を注文!

やっぱり海の近くで食べる魚はめちゃくちゃ美味しい。そして安い。

 

ここエッサウィラは歴史上ポルトガルによって軍事拠点として利用されていた街らしくて。

アフリカでありながら街が洋風で白かったりするのは当時の影響によるものなんだって。

 

特徴的なのは海沿いに作られた城壁。

海岸線のすぐ側にある街だから、当時のエッサウィラの状況を想像させる大砲なんかも。

 

街は静かで、風が気持ちよくて、カモメがたくさん飛んでいて。

海をぼーっと見ているだけで楽しい!!!

まさにこういう街でゆっくりと過ごしたかったから本当に嬉しい。

 

ぼーっと海を見てシャッターを切っているとモロッコ人の兄ちゃんに話しかけられた。

「ヘイ!お前の良い写真が撮れたぜ、見てくれ!!どうだ?かっこいいだろ?」

確かに、太陽と海をバックに綺麗に撮ってくれてる(゜ロ゜)

同じ構図で彼の写真を撮ってあげた後、インスタを交換して写真を送りあって別れた。

 

その後もひたすら音楽を聴いてぼーっとしたり、海の音を聴いてみたり。

 

海岸付近にいるカモメの写真を撮ってみたり。

カモメを観察してるとずっと片足立ちしている個体がいて、何でだろうと思って調べてみると「足から体温が逃げるのを防ぐ」説が有力らしい。でもまだ本当にそうかは分かってないんだって。生き物の習性って不思議だなあ(暇人)

 

結局日が暮れるまでずっとこうしてのんびりして過ごした。

 

エッサウィラには3泊する予定。

いよいよ旅も大詰め。ここで疲れを癒すぞ〜!!

 

 

当ブログは、にほんブログ村のランキングに参加しています。

良ければ↓のバナーのクリックをお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村